
予想はしていたけど、ウチのPowerBook2000(Pismo)君に入れようとしたけど、見事にハネられました(;_;)

Motionの最低スペックは「867MHz以上のG4またはG5…」となってるけど、うちのPismo君はG3の500MHz。無理もない。そもそもこんな非力なマシンでリアルタイムモーショングラフィックスをやろうなんぞ、各方面から怒られそうであるが(笑)
それでもこのソフトの安さ(¥30,000)と、そしてそろそろ新しいマシンへ移行するための自分自身への口実を作りたくて?このソフトを購入した。今使ってるPismo君、2000年4月入手以来、仕事でもプライベートでもメインマシンとしてよく働いてくれているが、さすがにOSをMacOS Xにするとレスポンスの遅さが目立つ。モーショングラフィックスということでは、OS9の頃はAfterEffectsで結構がんばってくれた。
でもね、時代はもう「X」一色なわけで…。Pismo君はいまだに「使い方によっては」現役、でも少なくともフリーでWeb関連の仕事やってる人のメインマシンとしては、非力。そう、趣味じゃなく仕事なんだから、「時間」を買わなくては。わずかな金を眠らせておくよりは「使える道具」に変えた方がいい。
ということで、iMac G5、買っちゃいます!